【パート収入の税金! いくら稼げばよいか?】
|
パートさんの税金について! パート収入100万円がベスト!
|
パートの収入によって本人の税金はもちろん、夫の税金も変わってきます。また夫が勤務先から扶養手当を受けている場合には妻の収入が条件となっているので注意が必要です。 下記の表にまとめましたのでご覧ください。 |
本人の課税
|
夫の課税
|
|||
パート収入の金額
|
パート収入に所得税が
|
パート収入に住民税が
|
夫の所得金額から配偶者控除額を差し引くことが | 夫の所得金額から配偶者特別控除額を差し引くことが |
1,000,000円以下 |
かからない
|
かからない
|
できる
*38万 |
できる
*8万〜38万 |
1,000,001円以上 1,030,000円未満 |
かからない
|
かかる
|
できる
*38万 |
できる
*3万〜8万 |
1,030,000円 |
かからない
|
かかる
|
できる
*38万 |
できない
|
1,030,001円以上 1,410,000円未満 |
かかる
|
かかる
|
できない
|
できる
*3万〜38万 |
1,410,000円以下 |
かかる
|
かかる
|
できない
|
できない
|
*これらの金額に税率を掛けたものが、差し引かれる税金となります。 社会保険において夫の被扶養者になるには妻の収入が130万円未満で、夫の収入の1/2未満であることが条件です。 |
![]() |
![]() |